早いもので2月の半ばに。
暦の上では、春。
少し前に、梅の花の写真をSNSでアップされていた方がいました。
また、時候パトロールに出かけないといけませんね。


受験シーズン真っ只中。
その後、進路が決まれば、その後の準備と、慌ただしく時間が過ぎます。
また、
春先~GWぐらいまでは、感情が乱れやすい時期。
春は、世の中的にも落ち着きませんね。
感情の波に飲まれそうな時、是非、整えに来てください(゚∀゚)


こんな時に、私から一つ「言葉」のご提案があります。


大体、疲れてしまう原因は、「対人」だと思います。
・あの人に、どう思われるかな。。。
・あの一言、傷つけちゃったかな。。。
優しい人ほど、引きづって考えてしまうと思います。
私も昔は、結構そういうタイプでした(別に優しいヒトじゃないけど)


そんな貴女に贈る言葉は

「別に、嫌われても全然いい」

です◎


この言葉が腑に落ちると、最強です!
人に変な媚びを売ることはしなくても良くなります◎
気に入らないなら、仕方ないね。
それくらいでいいと思います。


ロバの法則だったか?、牛の法則だったか?
忘れてしまいましたが、人間なんて、他人のことを好き勝手言いたがる生き物。
だから、自分の信念を大切にして、好きにやりましょう◎
応援しています!